景観を生かすという意識の中で、景観を阻害していた電柱を移設したというビューポントだそうです。
月: 2018年6月
ニセコ比羅夫エリアの発展
訪日外国人が数多く訪れる国内随一のスキーリゾート地であるニセコヒラフエリアにおいて、新たに交通・観光・交流の拠点となる施設の整備を契機に、今後更なる増加が見込まれる訪日外国人の消費単価の向上を目指します。また、施設整備と合わせてグリーンシーズンのコンテンツを発掘・導入することでニセコエリア全体の活性化に繋げ、通年型国際リゾート地としての発展を目指しますとしている北海道の指針。
逆さ羊蹄2
逆さ羊蹄 今年こそチャンスを逃がさずとの思いで写しました。田植え時期に見られる風物詩。苗が育ち水面が隠れる頃まで見られる(倶知安町八幡)
逆さ羊蹄
逆さ羊蹄 今年こそチャンスを逃がさずとの思いで写しました。田植え時期に見られる風物詩。苗が育ち水面が隠れる頃まで見られる(倶知安町八幡)
羊蹄山麓・農業の営み
日々の農業の営みが感動させる農業景観とおいしい農産物をつくり出しています。 じゃがいも にんじん アスパラガス 米 大根 メロン ゆり根
羊蹄山・若芽を満喫
羊蹄山にも新緑の季節。周囲5町村どこからもの目の前に広がる裾野は、ただただ「圧巻」の形容を与える。今日はシャター日和です。